バイクトラブル – ページ 2 – BIKE WITH WATASHI
Skip to content
BIKE WITH WATASHI
  • バイク免許
  • ツーリング
  • バイクファッションブランド
  • バイクトラブル
BIKE WITH WATASHI > バイクトラブル

カテゴリー: バイクトラブル

キー閉じこみをしてしまったら

7月 28, 2020
bikewithwatashi.com バイクトラブル No comments
キー閉じこみをしてしまったら

原付に鍵を閉じ込めてしまったら どんな人でも、うっかりヘマをやってしまうことはあるものです。 バイクに乗っている人がやりがちなうっかりした失敗の中に「インロック」があります。 原付のスクーターにはシー Read more »

もしも愛車が盗難されてしまったら

6月 20, 2020
bikewithwatashi.com バイクトラブル No comments
もしも愛車が盗難されてしまったら

バイクが盗まれたことが分かったら被害届を提出する 朝起きて、庭に停めてあるはずのバイクがなかったときのショックはかなり大きいものです。 まさか自分のバイクが盗難にあうとは思ってもみなかったと考える人が Read more »

愛車を盗難から守るための方法

5月 19, 2020
bikewithwatashi.com バイクトラブル No comments
愛車を盗難から守るための方法

意外なことに自宅に停めておくのが最も盗難されやすい バイクというのは、自家用車と比較すると盗難に逢いやすいという特徴があります。 しかも意外なことに、最も盗難されやすい場所は駐輪場などではなく自宅とい Read more »

バイクの圧縮圧力が弱い原因と対処法

12月 27, 2017
first バイクトラブル No comments
バイクの圧縮圧力が弱い原因と対処法

バイクの圧縮圧力が弱くなってしまったら バイクの圧縮圧力が弱い原因としては、種類により冬は圧縮圧力が探しやすくなる事があります。 圧縮圧力が低下すると、アイドリングが不安定になったり、白煙を拭いたり、 Read more »

バイクのガソリンがキャブに流れない原因と対処法

11月 26, 2017
first バイクトラブル No comments
バイクのガソリンがキャブに流れない原因と対処法

バイクのガソリンがキャブに流れない…故障を疑う前に バイクのガソリンがキャブに流れない原因は一つではなく、いくつか考える事ができます。 一番多いのが、ガソリンが入っていないという初歩的なミスです。 ガ Read more »

バイクのセルモーターが回転しない原因と対処法

1月 19, 2017
first バイクトラブル No comments
バイクのセルモーターが回転しない原因と対処法

バイクのセルモーターが回転しないのはなぜ? バイクのセルモーターが回転しない原因は、ひとつではありません。 いくつかありますが、原因として多い順に紹介します。 バイクのセルモーターが回転しない時、バッ Read more »

壊れてしまった不動バイクを廃棄したくない場合

1月 19, 2017
first バイクトラブル No comments
壊れてしまった不動バイクを廃棄したくない場合

壊れた不動バイクはどうしたらいい? 事故で破損したり、何年も乗っていなかったバイクはエンジンが動かなくなる事があります。 古いバイクは修理するよりも廃棄した方が早いと考えがちです。 しかし、廃棄する場 Read more »

投稿ナビゲーション

新しい投稿

このブログを書いている人

abcde
バイクがとにかく大好きな女子です。
バイクの豆知識や、おすすめツーリングスポットなど、様々なバイクに関する情報をきままに発信していきます。

最新投稿

  • タイヤの空気の減りが早いと感じたら
  • elf(エルフ)
  • 東北エリアのツーリングスポット<福島編>
  • バイク免許はMTとAT限定どっちがいい?
  • ツーリング中に立ちゴケしてしまったら
  • FLAGSHIPとは
  • 群馬県のツーリングスポット
  • バイク免許は女性には難しい?
  • メンテナンスが楽なバイクとは
  • 工具セットを購入しよう

検索

カテゴリー

  • バイク免許 (7)
  • ツーリング (10)
  • バイクファッションブランド (26)
  • バイクトラブル (14)
  • バイクメンテナンス (20)
  • バイク初心者 (12)
  • サイトマップ