Skip to content
BIKE WITH WATASHI
  • バイク免許
  • ツーリング
  • バイクファッションブランド
  • バイクトラブル

バイク免許は女性には難しい?

1月 25, 2023
bikewithwatashi.com バイク免許 No comments
バイク免許は女性には難しい?

女性ライダー増加中 最近、街中やツーリング先で女性ライダーをよく見かけるようになりました。 以前もスクーターで買い物に出かける女性などはけっこういたのですが、近頃は大型のバイクでツーリングに出かける女 Read more »

メンテナンスが楽なバイクとは

11月 25, 2022
bikewithwatashi.com バイクメンテナンス No comments
メンテナンスが楽なバイクとは

メンテナンスが楽なバイクの特徴 バイクを乗る上では、日常的なメンテナンスや定期的なお手入れを欠かすことはできません。 メンテナンスが必要な度にバイクショップへ持ち込むのでは費用が掛かりますし、何よりも Read more »

工具セットを購入しよう

10月 23, 2022
bikewithwatashi.com バイクメンテナンス No comments
工具セットを購入しよう

バイク用工具はどう選べばよい? バイクのメンテナンスをする際には、バイク用工具が必要です。 工具にはドライバーやラチェット、メガネレンチなどたくさんの種類がありますが、多くのメーカーから多種多様な商品 Read more »

樹脂パーツの色あせをメンテナンス

9月 28, 2022
bikewithwatashi.com バイクメンテナンス No comments
樹脂パーツの色あせをメンテナンス

樹脂パーツが傷む理由は? バイクのボディ外装には、フェンダーやカウル、泥除けなど樹脂素材が使われていることが多いものです。 軽量な樹脂パーツは紫外線や衝撃などによる影響を受けやすいだけでなく、経年劣化 Read more »

メンテナンススタンドの種類と使い方

8月 21, 2022
bikewithwatashi.com バイクメンテナンス No comments
メンテナンススタンドの種類と使い方

メンテナンススタンドにはどんな種類がある? バイクのメンテナンスをDIYで行うなら、メンテナンススタンドがあるととても便利です。 メンテナンススタンドにはいくつかの種類があり、ニーズや使い勝手が異なり Read more »

DAINESEとは

7月 27, 2022
bikewithwatashi.com バイクファッションブランド No comments
DAINESEとは

DAINESEはどんなブランド? バイクブランドの中でもメジャーブランドとして知られているDAINESE(ダイネーゼ)は、1972年にイタリアで誕生したブランドです。 MOTOGPのヴァレンティーノ・ Read more »

POWERAGEとは

6月 20, 2022
bikewithwatashi.com バイクファッションブランド No comments
POWERAGEとは

POWERAGEのブランド情報 自宅を出てからツーリングに出かけ、途中で雰囲気が良さそうなカフェを見つけて立ち寄ったり、美しい自然に見とれたり、温泉街では温泉に入ったり、ライダーのバイク生活はただバイ Read more »

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

このブログを書いている人

abcde
バイクがとにかく大好きな女子です。
バイクの豆知識や、おすすめツーリングスポットなど、様々なバイクに関する情報をきままに発信していきます。

最新投稿

  • タイヤの空気の減りが早いと感じたら
  • elf(エルフ)
  • 東北エリアのツーリングスポット<福島編>
  • バイク免許はMTとAT限定どっちがいい?
  • ツーリング中に立ちゴケしてしまったら
  • FLAGSHIPとは
  • 群馬県のツーリングスポット
  • バイク免許は女性には難しい?
  • メンテナンスが楽なバイクとは
  • 工具セットを購入しよう

検索

カテゴリー

  • バイク免許 (7)
  • ツーリング (10)
  • バイクファッションブランド (26)
  • バイクトラブル (14)
  • バイクメンテナンス (20)
  • バイク初心者 (12)
  • サイトマップ